この記事では、マンドゥカプロライトの人気色について、購入者の口コミから調査した結果を紹介しています!
有名ヨガマットのマンドゥカプロライトは、耐久性も使用感も折り紙付き!
ただ価格もそれなりに高価なので、色選びに失敗したくないんですよね‥。
マンドゥカプロライトの人気色や失敗しない選び方、購入した人の感想もまとめていますので、参考にしてみてください。
>>マンドゥカプロライト ヨガマット (5mm) 日本正規品はこちらからチェック!
マンドゥカプロライト「おすすめの人気色」はどれ?
マンドゥカプロライトのマットは単色の場合全19色展開になっています。
他にも柄入りの物もあるので、かなりの種類が販売されているんですよね。
人気色を楽天市場で調べた結果、現品と予約の両方で売り切れていたのは以下の4色でした!
- ハーバー(エメラルドグリーン)
- ターマリスク(明るめのボルドー)
- オデッセイ(シックなブルー)
- フューシャ(パステルピンク)
他にもビンダ(ブラック)やストーム(ブルーグレー)と言ったダーク系の色も人気ですね。
とは言え、自分の好きな色を選ぶ事でテンションも上がりますしリラックス効果も♪
マンドゥカプロライトはシーズンによって新色が登場するので、気に入った色柄を選びましょう!
マンドゥカプロライトの失敗しない選び方は?
マンドゥカプロライトの色で迷っている人は、用途によって選ぶのもオススメです。
汚れが目立たないほうがいい場合は落ち着いたダーク系のカラーを選ぶと良いですね。
一方、明るい気分でヨガをしたい!という人は、ポップなカラーが良いでしょう。
ピンクやタスマニアンブルー、明るいパープル系が人気ですよ。
マンドゥカプロライトは5mm厚で使いやすいのが特徴。
有名なブラックマットより軽めで、グリップ感も良いので足がズレにくいんです。
持ち運びにはマンドゥカ プロトラベルも人気!
他にも、折り畳めて持ち運びしやすい「マンドゥカプロトラベル」もあります。
こちらは厚みが2.5mmですが、超高密度ゴムを使っているので、強い衝撃にも耐えてくれるんです。
折りたたんでも劣化しにくい丈夫な作りになっているんですよ。
マンドゥカプロシリーズの中でも最軽量タイプなのが、このプロトラベルなんですね。
マンドゥカヨガマットはコスパも良い!
マンドゥカシリーズのマットは、値段はしますが何年も使えるぐらい耐久性があるので、コスパの面でもおすすめです。
2~3年は余裕で持つので、月額400円しないぐらい!
私も最初は安いのでいいかな、と思って買ったのですが、滑るし重いしで結局買い換えることになりました‥。
何でも同じですが、質のいいものを長く使うのが結果的にお得なんですね。
マンドゥカプロライトの口コミや評判もチェック!
PROliteのフューシャを購入しました。
画像ではベビーピンクっぽく見えましたが、実際はライトピンクっぽく綺麗な色合いで良かったです。
上にラグをひいて岩盤ヨガで使用してみたところ、グリップもよく効いてポーズがとりやすかったです。
お気に入りのマットでヨガの時間を楽しんでいます。
引用:楽天みんなのレビュー
自宅でのプラクティス用に、長く使えるものを探していました。
生地のサンプルも取り寄せて色々と検討した結果、PROLiteを購入。
カラーはハーバーをチョイス。
キレイな色で気分が上がります。
素材は高密度で耐久性も高そうな感じ。
グリップの良さは申し分なし。
本当に購入して良かったと思います!
最初は油のぬるつきがありましたが、薄めた中性洗剤を染み込ませたマイクロファイバータオルでゴシゴシ拭いてから使用開始しました。
既に一週間ほど毎朝使っています。まだ若干ぬるつきが残っていますが、気になるほどではありません。
引用:楽天みんなのレビュー
1枚自分用に購入(色:ニュームーン:明るい青)して、滑りにくくて厚みもあって、重すぎないところが気に入りました。
なので、姉用に(色:オデッセイ:落ち着いたシックな色)を購入。
どちらもすてきな色で満足、姉も喜んでいます。
大切にケアしながら使いたいと思います。
引用:楽天みんなのレビュー
マンドゥカプロライトを購入した人たちは、どの色を選んでもその発色を気に入っているんですね。
ヨガマットの中では価格が高いので、価格の面では低評価の人もいましたが、使い心地は抜群!という高評価が多かったんです。
持ち運びしやすいのでヨガ教室に持っていく人も多いですね。
グリップ力が強く手足が安定したヨガマットを探している方は、マンドゥカシリーズのマットがオススメですよ。
マンドゥカプロライトの販売店をチェック!
調査したお店 | マンドゥカプロライトの取り扱い |
---|---|
百貨店 |
◯
|
OSHMAN’S(オッシュマンズ) |
◯
|
スポーツマリオ |
◯
|
スポーツミツハシ |
◯
|
ドンキホーテ |
×
|
マンドゥカシリーズのマットは、全国の百貨店やスポーツ用品店が主要取扱店となっています。
主に東京や神奈川、京都、大阪などで販売されていますよ。
詳しい販売店舗はマンドゥカ公式サイトでもチェックできるようになっています。
近くに売っている店舗がない場合は、通販店を利用すると良いですね。
マンドゥカプロライトの通販サイトを調査!楽天・アマゾン・公式サイトの価格をチェック!
Amazon | 楽天 | 公式サイト | |
---|---|---|---|
通常価格 | 15,400円 | 15,400円 | 14,000円 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
マンドゥカプロライトの価格を楽天・Amazon・公式サイトで比べてみました。
結果、どの通販店でもほぼ定価での販売となっています。
ただし、キャンペーンやセール中の場合は10%OFFなどの割引価格になることも♪
また、楽天の場合はお買い物マラソン中やポイントアップ期間中に購入することで最安値になる場合もあります。
どの通販店で購入するにしても、マンドゥカの正規品であることは確認してくださいね。
マンドゥカシリーズのヨガマットはかなり人気の商品なので、類似品も多いんです‥。
必ず日本正規品であるかチェックしてから購入しましょう!
個人的なおすすめは楽天市場。
私は楽天カードを持っているので、0と5の付く日にカード払いで購入すれば、ポイントが2倍になります。
さらにキャンペーンでポイントアップが狙えるので、最大10倍以上になることも!
マンドゥカシリーズのヨガマットは高価なので、ポイントも多くなってお得なんですよ。
まだ楽天カードを持っていない人は、検討してみてくださいね。
まとめ
この記事ではマンドゥカプロライトのどの色が人気なのかを紹介しました。
結局は好きな色を、となるのですが、汚れが目立たない方が良いならビンダ(ブラック)やオデッセイ(濃いブルー)、ストーム(ブルーグレー)が人気です。
まずは定番色から挑戦して、2代目に色柄物を購入するのも良いですね。
耐久性抜群のマンドゥカプロライトマットで、楽しいヨガライフを送ってみてください。